Instagramからも季節の新商品を
ご紹介しております。ぜひどうぞ↓↓↓
🌸🌸🌸よろしければフォローお願いします🌸🌸🌸
芭蕉人気のカテゴリー一覧
新着商品ピックアップ
-
さわはん工房 張り子 両手招き猫
¥4,560
岩手県さわはん工房 幸せを呼ぶ招き猫。 おなかの下に黒い子猫もいます。 サイズ:高さ20×横幅10×奥行10cm 和紙製
-
さわはん工房 鯛乗り招き猫 ミニ
¥3,630
鯛乗り招き猫 ミニ 岩手県さわはん工房 特大サイズと比べ 手のひらに乗るサイズです 和紙でできている 軽い張子人形です ●再入荷が続いていますので 見本の写真とは手作りの為 まったく同じではない場合がございます。 購入いただいた方には 送る前に 発送する人形の写真を送りますので ご確認いただいてからの発送となりますので ご安心くださいませ。 サイズ 横幅13.5 高さ13 奥行7.5 #張子人形
-
さわはん工房 鯛乗り招き猫 特大
¥22,000
鯛乗り招き猫 岩手さわはん工房 張子人形招き猫 特大サイズ 大きな鯛の背中に乗っかった ねこちゃんが自信たっぷりで 可愛らしい和紙でできている 張子人形です。 サイズはかなり大きめ。 縁起物飾りです。 サイズ 横幅30 高さ29.5 奥行12.5 手を添えている写真から だいたいの大きさが わかるかと思います。 #張子人形
-
さわはん工房 かじりつき猫
¥2,640
岩手県さわはん工房 鯛にかじりついた猫の壁掛け面。和紙製。 サイズ:18×11cm 素材:和紙 (※注意⚠️こちらの商品は全て手作りで1から作っている為、表情·色·形状に個体差があります。お買い求めの際はトラブルを防ぐためメールで実物の写真をご確認の上ご購入頂けるようお願い申し上げます。) #張子人形
-
さわはん工房 福犬おかめ 各1
¥3,630
福犬おかめ 来福招福 古くから子供の玩具や成長を祝う置物、 厄除け、福を招く縁起物等として 広く親しまれてきました。 お産が軽く子だくさんなことから 安産祈願の象徴とされる犬が 福を呼ぶ面相とされるおかめの面を かぶった張子人形です。 犬は暮らしの中で 人々を守る役目を担っていることから 福犬は安産の願いと共に、 生まれた子どもの無事の成長を願う意味があります。 和紙でできています張子人形 サイズ わんこ身長10.5センチ 前足後ろ足までの長さ1.5センチ 正面顔幅 7センチ #張子人形
-
起き上がり人形 猫ちゃんシリーズ
¥1,980
岩手県の張子作家さんの 起き上がり猫張子人形です フグ(=福)やタコ(=多幸)などを抱えた 動物たちの張子の起き上がり小法師です。 愛くるしい表情の動物と斬新なデザインで 空間を明るく、和やかにしてくれます。 てのひらに収まるコロンとした形は可愛らしく、 お部屋に並べるにもちょうど良いサイズです。 どんなことがあっても 起き上がるという願いも込められています 猫ちゃんが好きな方に プレゼントもおすすめの一品です サイズ:Φ5×H7cm #張子人形
-
ターコイズ ガーデンマグ
¥1,760
ターコイズ ガーデン柄マグ 益子焼き 花印柄の素敵な 文様が浮き立つ花を表現しています。 ぷくぷくとした質感、 深い深いトルコブルーの色は 他にはないオリジナルマグです。 サイズ 口径9.5 高さ8.7 底幅6
-
ターコイズ ケーキ皿
¥1,540
益子焼き 花印柄が素敵な 文様が浮き立つ花を表現しています。 ぷくぷくとした質感、 深い深いトルコブルーの色は 他にはないうつわです。 サイズ:幅15×15cm 素材:陶器
-
ターコイズ トライアングル皿
¥1,980
ターコイズ トライアングル型の益子焼のお皿 深海のような 深いブルーの色に目がとまります。 ブルーのお皿には 白い料理や、卵料理などが 綺麗に映えるうつわです。 サイズ18.5 高さ3.5
-
kinariマグ
¥1,760
益子焼きの陶器マグです 花印が素敵な柄は 文様がぷくぷくとしていて 素材はマットなつちもので できています。 サイズ口径9.5 高さ8.5 底幅5
-
kinari トライアングル皿
¥1,980
キナリ トライアングル型のお皿 益子焼 陶器 キナリのお皿には 緑がよく綺麗に映えるうつわです。 入れるものを あまり選ばない便利皿です。 サラダや、トマト料理も素敵だとおもいます。 サイズ18.5 高さ3.5
-
kinari ミニフリーカップ 一個
¥1,100
kinariシリーズの 縦のしのぎ彫りがはいったカップです。 益子焼 陶器 お茶や、ハーブティーを入れた時 中が綺麗に見える うつわです。 サイズ口径9.5cm 高さ7cm 底幅4.5cm 素材:陶器
-
kinariミニ皿
¥1,100
kinariミニ皿 益子焼 陶器 お菓子皿として お使いいただいてもよし、 お醤油皿や、取り皿としてもよし! サイズ 直径12.5cm 高さ2.5cm 素材:陶器
-
kinari マグ
¥1,650
キナリマグ 益子焼 陶器 すそが、すぼまったデザインの 素敵なマグカップです。 しのぎ彫りで、 マットな質感が特徴です。 使いやすく 飽きのこない色と、デザインは 自分づかいでも、プレゼントにも 人気の一品です。 こちらは店主がお勧めの一品! サイズ口径9cm 高さ9.5cm 底幅5cm 素材:陶器
-
波佐見焼 飴釉 スープマグ
¥2,420
波佐見焼のマグカップ。 あめ色の光沢のある質感のスープマグです。 飴釉というゆう薬を使用しており、光沢がありながらどこか落ち着く色合いとなっております。 柄は矢羽根(ギザギザ)、青磁(青みがかった色)の二種類ございます。 サイズ:高さ6cm、口径11cm、横幅13.5cm 素材:磁器 (食洗機・電子レンジ可⭕)
-
波佐見焼 飴釉 マグカップ
¥2,400
波佐見焼のマグカップ。 あめ色の光沢がかった質感のマグカップです。 飴釉(あめゆ)というゆう薬を使用しており、 光沢がありながらどこか落ち着く色合いとなっております。 柄は矢羽根模様(ギザギザ)、鳴門模様(うずまき)の二種類ございます。 サイズ:高さ9.5cm、口径8cm、横幅10.5cm 素材:磁器 (食洗機・電子レンジ可⭕)
-
波佐見焼 スープマグ バード・フラワー・ウッド
¥2,640
波佐見焼のマグカップ。 広めのサイズが特徴の白地スープマグです。 シンプルな白地に藍色の柄が描かれているのが特徴で、横に広いカップなのでたっぷり入れられます。 柄は鳥、花、木の三種類ございます。 サイズ:高さ6.5cm、口径11cm、横幅13.5cm 素材:磁器 (食洗機・電子レンジ可⭕)
-
波佐見焼 ローズマリー柄 スープマグ
¥2,420
波佐見焼のマグカップ。 ローズマリーの葉の模様が描かれたスープマグです。 色は青、茶、グレーの三種ございます。 波佐見焼独特の質感と、シンプルで馴染みやすい形が特徴です。 サイズ:高さ8.5cm、口径9.5cm、横幅12.5cm 素材:磁器 (食洗機・電子レンジ可⭕)
-
陶人形 ヒグマと金太郎 茶
¥3,860
ヒグマの上にちょこんと はだかんぼの金太郎さんが 乗っかった陶人形です。 緑の敷物付きです。 キュートなおしりが とっても可愛いです❤️✨ 高さ12cm長さ13.5cm幅5.5cm
-
熊と金太郎
¥3,860
●●● いまは在庫ありませんが3月下旬入荷します ●●●再入荷あり。ご予約承ります。 あと残りご予約1つとなりました●●● 永田みどりさんの五月人形です 陶器製の五月人形。金太郎の兜は紙製です。 サイズ:高さ12.5cm、横幅13.5cm、奥行き5.5cm
-
五月人形 ちりめん 鯉のぼりモビール小
¥8,470
ちりめん素材の鯉のぼり。 3匹の鯉がゆらゆらと遊んでいる吊るし飾りです。 黒い鯉、赤い鯉、青い鯉がセットになっており、 青空を自由に泳ぐ姿を表しています。 産まれた男の子のお子様が自由でのびのびと 育っていって欲しいと言う願いが 込められています。 ・「端午の節句」は、もともと古代中国の季節行事「五節句(七草の節句、桃の節句、端午の節句、竹(笹)の節句、菊の節句)」の1つでした。「節句」とは、季節の変わり目という意味。季節の変わり目には邪気が寄りやすいので、季節ごとの飾りとお供えものをして厄払いをし、無病息災を願う風習がありました。 現在の5月はさわやかな初夏ですが、旧暦5月は今の6月にあたります。つまり旧暦5月の中旬以降は、梅雨の時期になるのです。「端午」は、旧暦5月の最初の午(うま)の日という意味です。 サイズ:高さ48cm.幅30cm 素材:レーヨンちりめん、竹
-
五月人形 ちりめん鯉のぼり そよ風モビール大
¥10,780
SOLD OUT
ちりめん素材の鯉のぼり。 3匹の鯉のぼりが泳ぐ姿が可愛い吊るし飾りです。矢車、黒い鯉、赤い鯉、青い鯉が セットになっております。 こちらは上から吊るすタイプで、 ちりめん素材の金糸と相まって非常に 豪華な仕様になっています。 ・「端午の節句」は、もともと古代中国の季節行事「五節句(七草の節句、桃の節句、端午の節句、竹(笹)の節句、菊の節句)」の1つでした。「節句」とは、季節の変わり目という意味。季節の変わり目には邪気が寄りやすいので、季節ごとの飾りとお供えものをして厄払いをし、無病息災を願う風習がありました。 現在の5月はさわやかな初夏ですが、旧暦5月は今の6月にあたります。つまり旧暦5月の中旬以降は、梅雨の時期になるのです。「端午」は、旧暦5月の最初の午(うま)の日という意味です。 サイズ:高さ72cm.幅20cm. 素材:レーヨンちりめん、その他…
-
五月人形 こいのぼり みのり
¥3,850
人形が和紙製、飾り台が木製のこいのぼりです。こいのぼりを果実の実りに見立て、子供の成長を願う思いが込められています。 サイズ:・人形大……高さ5.5cm、長さ9.5cm、幅4cm ・人形小……高さ4cm、長さ6.5cm、幅3.5cm ・飾り台……高さ18cm、底幅10×9.5cm
-
五月人形 金襴鯉のぼり
¥8,030
ちりめん生地の鯉のぼり。 棒と台がセットになったコンパクトな五月飾りです。 金色の豪華な仕様で、小さなスペースでも華やかに 彩ることができます。 ・「端午の節句」は、もともと古代中国の季節行事「五節句(七草の節句、桃の節句、端午の節句、竹(笹)の節句、菊の節句)」の1つでした。「節句」とは、季節の変わり目という意味。季節の変わり目には邪気が寄りやすいので、季節ごとの飾りとお供えものをして厄払いをし、無病息災を願う風習がありました。 現在の5月はさわやかな初夏ですが、旧暦5月は今の6月にあたります。つまり旧暦5月の中旬以降は、梅雨の時期になるのです。「端午」は、旧暦5月の最初の午(うま)の日という意味です。 サイズ:高さ24.5cm、幅7cm 素材:レーヨンちりめん、天然木